一つのお店がランチ(昼)とディナー(夜)で違う形態の営業をする、いわゆる二毛作のお店というのが年々増えています。
そしてこの2月祇園にオープンしたこちらは、お昼は海老ラーメン専門店、夜はビストロ餃子専門店として営業されています。
今まで京都になかった斬新なスタイルです。
四条高倉に2018年12月にオープンした「トラットリア ミヤコ」の姉妹店です。
まずはお昼の「海老将軍」からご紹介します!

場所はカレーうどんで有名な「おかる」の向かいのビルです。

1階奥に暖簾がかかっています。

ちなみに隣には「COFFEE BASE KANONDO」の二号店「COFFEE BASE GION」が同じく2月1日にオープンしています。

店内は大きく二つに分かれていて、どちらもテーブル席となっています。

もう一つのテーブル席コーナーはキッチンの赤い壁がインパクト大です。
《ランチ:海老将軍のメニュー》
- 海老将軍 850円
- 温玉海老将軍 890円
- カレー海老将軍 950円
- オマール大統領 2650円
フレンチシェフが作っているビストロ拉麺という新ジャンル。
濃厚な海老の旨みを凝縮したラーメンが揃っています。

温玉海老将軍。お好みでパクチーのトッピングもできます。
かなり具沢山で鶏チャーシューに餃子まで盛り付けられています。

自家製の中太平打ち麺。全粒粉入りでかなり特徴的な麺です。
濃厚な海老スープと絡みやすい麺です。

夜は暖簾も変わります。
《ディナー:シャンパンとBistroGyoza KURUMUメニュー》
- BistroGyoza 450円
- カモネギ(焼き餃子) 490円
- ラム茄子(焼き餃子) 550円
- フォアグラオマール(焼き餃子) 690円
- 海老セロ(水餃子) 450円
- 梅チキン(水餃子) 450円
- カニクリーム(揚餃子) 650円
- パテドカンパーニュ 790円
- オマール海老2種のフリット 2990円
- 厚切りローストビーフ 1490円
ビストロ餃子と謳うだけあってかなり個性的な餃子が揃っています。
餃子以外のメニューもあるので、シャンパンと合わせて飲みたい。

看板メニューのビストロ餃子。
盛り付けがもうフレンチです。

水餃子の「海老セロ」は海老のビスクスープに。
斬新ですねー!
ということで昼夜とそれぞれ違う顔を持つこちら。
気になる時間帯にどうぞ。
【店舗情報】拉麺 海老将軍/シャンパンとBistroGyoza KURUMU(包む)
海老将軍営業時間/11:30~16:00※日祝~17:00
KURUMU営業時間/17:00~24:00
定休日/不定休
住所/京都市東山区冨永町111-2
※最新情報は念のため公式をご覧下さい。