※こちらは「綾小路高倉 都食堂」にリニューアルオープンしています。
⇒こちら
四条高倉の超人気店SPOONが閉店し、「トラットリアミヤコ」がオープン。
外観など名残りありますね。
こちらは創業100年の老舗「都食堂」グループが手掛けるシャンパン×フリットのお店。
ということは平安神宮近くの老舗洋食「都食堂」の味が楽しめるのです。
しかも都食堂グループ、2019年もガンガン出店するらしいので目が離せません!

町家の雰囲気はしっかり残っています。

入店するとすぐにジャンパンがズラリ。
華やかです。

1階はロングカウンターとなっています。
2階のテーブル席は宴会利用などにも向いています。
それではメニューをご紹介します。
《ランチ》
- 色んなフリットランチ 850円
- Today’s Lunch 1000円
- 100年伝統の牛タンシチューランチ 1200円
《ディナー》
- 半熟玉子とイタリアンのうんまいポテトサラダ 350円
- プティトマトのスプマンテ漬け 350円
- あるごとカマンベールのアヒージョ 1100円
- ポデン盛り合わせ6種 1090円
- 京都ぽーく肩ロース(フリット) 250円
- 京都ぽーくヘレ(フリット) 300円
- 大山鶏唐揚げ(フリット) 350円
- 悪魔のガーリックライス 490円
- 仔牛のTボーンステーキ 2990円
- コース11品 3000円
《シャンパン&スパークリング》
- モエ・エ・シャンドン インペリアルヴリュット(グラス) 1300円
- シャンドン ヴリュット(グラス) 890円
- シャンドン ロゼ ヴリュット(グラス) 950円
- ドミニオ デ ロア デュケス カヴァ(グラス) 490円
- 日本の泡 甲州&シャルドネ(グラス) 750円
- シャンドン パッション 5000円
- シャンドン ブリュット 5300円
- シャンドン ロゼ 5700円
高級な雰囲気がありますが、リーズナブルでグラスが豊富なのも嬉しいところ。
それではランチを紹介します。

全てのランチにおばんざいが2種選べます。

こんな感じです。
ご飯はお代わり自由。

Today’sLunchは都食堂でも看板メニューだった肉汁爆発ハンバーグ。
京都でこれだけシャンパンに特化したお店というのも珍しいので、泡好きの方はぜひ!
【店舗情報】TRATTORIA MIYAKO(トラットリアミヤコ)
営業時間/12:00~15:00 17:30~23:30
定休日/日曜
住所/京都市下京区高倉四条下ル高材木町221-4
※最新情報は公式をご覧下さい。