京都に数あるスイーツ店の中でもトップクラスの人気を誇る祇園の「吉祥菓寮」が遂に烏丸エリアに進出!
これで祇園まで行って大行列に並ばなくても、あの激ウマパフェが食べられるという京都スイーツ界今年最後のビッグニュースです!

場所は柳馬場通の四条と錦の間。路面店となっているので分かりやすい。

店内に入ると左手からカフェエリアへと進めます。
そして右手には、きな粉やお菓子の物販エリアとソフトクリームやドリンクのTOGOコーナーが登場!
テイクアウトは今回初の試みです。

そしてなんと、きな粉焙煎機が備えられており、こちらで日本中の選りすぐりの大豆を焙煎して、爆発的な香りとコクを持つきな粉が誕生するのです。


カフェスペースは祇園本店の約二倍の48席。
これで少しは行列も緩和されそう。
ではメニューをご紹介します。
- 焦がしきな粉パフェ 1188円
- 京菓抹茶パフェ 1404円
- 焙香ショコラノアールパフェ 1512円
- 焦がしきな粉ロールデザートプレート 864円
- きな粉ラテ 702円
- とろ湯葉とちりめん山椒セット(ランチ) 1188円
- 生サーモンと絶品いくらセット(ランチ) 1296円
- 梅干とおじゃこのお茶漬けセット(モーニング) 1080円
従来の人気パフェに加え、京都四条店限定パフェや、ランチ、モーニングまで多彩なラインナップ。
こちらの京都四条店では朝からモーニングやパフェがいただけるのが嬉しい。

このシルエットが素晴らしい。これぞ吉祥菓寮といった感じです。
何層にも重なり合った旨みの塔。途中でテーブルのきな粉をかける「追いきな粉」で更なる美味しさへと昇華します。

限定30食の京都四条店限定商品です。

こちらのソフトクリームはなんと開発期間2年を要したというこだわりの詰まった一品。
香り高いきな粉と舌触りの良い滑らかソフトの相性抜群です。

3種類の京美人茶漬けランチが11時~15時までいただけます。
鰹節と煮干に本醸造白醤油を加えた白だしが近江米に良く合います。

今回から新たに登場したモーニングは、お茶漬けセット2種にオムレツとサラダプレートを加えた3種類がスタンバイ。
京都の朝の新たな選択肢となりそうです。
ということですでに話題沸騰のきな粉スイーツ専門店!
当分目が離せません!
【店舗情報】吉祥菓寮京都四条店
営業時間/8:00~19:00
※モーニング8:00~11:00・ランチ11:00~15:00
※パフェ終日オーダー可
定休日/不定休
住所/京都市中京区柳馬場通四条上ル瀬戸屋町471 ピアヌーラ柳馬場1階