二条高倉に本格的な和食をカジュアルにアラカルトで楽しめる隠れ家がオープン。
全国の蔵元の日本酒もあり、酒好きの大人が楽しめる一軒です。
二条間之町を東へすぐ。こちらから奥へ。
お店までのこのアプローチがテンションあがりますね。
こちらが入り口です。以前「可笑味」があった場所です。
店内はカウンターのみで、
どの席からも料理人の仕事ぶりが見られる全席特等席仕様。
【メニュー】
- 季節野菜のお浸し 800円
- 海老芋唐揚 白味噌 1300円
- マナガツオ味噌幽庵 1200円
- 鶏モモ塩焼 1200円
- 百合根万頭 1000円
- 造り 時価
- 土鍋白ごはん 800円
- 牛時雨 400円
- 焼カラスミ 1500円
メニューは前菜、椀物、焼物、炊蒸し物など旬の素材がずらり。上記以外に本日のおすすめもあります。
焼トマトのゼリーがげ。甘みたっぷりの焼トマトは後味さっぱり。トマトの程よい歯ごたえが良い感じです。
提供された瞬間に立ち上がる出汁の良い香りがたまりません。出汁巻き(400円)。
お造りの素材は握り寿司でも対応可能です。
小鍋で提供される熱々の角煮つろく風(1500円)。熱々の角煮はジューシーで美味しい。
蛤 若布 小鍋仕立(1300円)。食べ応えのあるおおぶりな蛤は噛むほどに口の中に旨みが広がり絶品。
料理は本格的で価格帯はお手頃なので、これから人気でそうです。気になる方はお早めに。
店舗情報