観光客で賑わう伏見稲荷エリア、伏見稲荷大社表参道の少し北側に、車椅子の体験をしながらランチやスイーツを食べることのできるカフェがあります。
場所は京阪伏見稲荷駅から徒歩5分。
店内は椅子の代わりに車椅子がずらりと並んでいます。
旅行会社も経営しているオーナーの中村さん。
高齢者や支援学校の修学旅行生から、
「車椅子利用は大丈夫か」
という問い合わせが入ることがあり、問い合わることすら不要なお店を作りたいと思ったそうです。
「車椅子の人が運転を誤って倒れた時に、助けるのは外国人ばかり。
日本人にももっと身近に感じて欲しい」と語ります。
その言葉通り店内のスペースは広く、初めて車椅子に乗る人も使い方を教わることができます。
お手洗いの仕組みを知る貴重な体験もできます。
それではランチのおむすびサンドをご紹介します。
kyotoだし巻きサンド 550円 ランチセット +500円
だし巻きは大きくて分厚く、おにぎりの奥までしっかりと入っています。
しば漬けと大葉が一緒に入っているので、爽やかに味わえます。
味噌玉みそぽんは、赤味噌、白味噌、田舎味噌の3種類から選ぶことができます。
白味噌はバターが入っており、コーンスープのような味わいです。
和牛焼肉サンド 880円 ランチセット +500円
韓国風の甘辛い味わい。カルビ丼を食べているようです。
焼きいもとアイスクリームのキャラメルソースがけ 825円
どっしりとした焼き芋にアップルフィリングがかかっていて、手作りらしい味です。
「就労支援継続支援B型作業所」をやりたかったとも話すオーナー。
スタッフも活き活きとして楽しそうです。
カフェは混雑する伏見稲荷エリアの穴場スポットとしても重宝します。
他ではできない貴重な経験を求めて、気軽に訪ねてみてはいかがでしょうか。
営業時間/10:30〜16:30 (L.O.16:00)
定休日/火曜・日曜
所在地/京都市東山区本町22丁目516 カントリーベア
※取材時の情報のため、最新情報は念のため店舗公式の情報をご覧ください。